日本の国境問題 ―尖閣・竹島・北方領土

孫崎享著
ちくま新書 905、筑摩書房
刊行:2011/05/10
九大生協で購入
読了:2011/05/19
日本には、尖閣・竹島・北方領土という3つの領土問題を抱えていて、 よくナショナリズムを煽るのに使われるけれども、もっと冷静に平和的な解決を考えましょうということが書いてある。 「平和的」と書くと、一見空想的左翼に見えるけれども、冷静に考えればそんなことはない。 日本は、ロシア、中国という強大な軍事国家に囲まれているので、勇ましいことを言ったって戦争をすれば負けるに決まっている。 したがって、平和的解決の方法を探ることこそが現実的な道なのである。 韓国の軍事力も決して弱くはない。 今まで、日本は周辺諸国よりも経済力があったから交渉で有利な立場にも立てたけれども、これからはそうではない。 平和的方法もこれからはどんどん状況が悪くなる。

実際、この本を読むと、問題は、日本側に道理のあるものでは必ずしもないことがわかる。 以下、書いてあることをまとめる。

さらに、重要なのは、これらの領土問題に関して、 アメリカは日米安保条約では守ってくれないと予想されるということだ。 実際、北方領土や竹島は日本の管轄下にないので、日米安保条約の対象にならない。 尖閣は微妙である。今は日本の管轄下にあるので、日米安保条約の対象ではある。 しかし、中国が攻めてきて、素早く自国の管轄下に置いてしまえば、日米安保条約の対象から外れる。 さらに、条約の対象であっても、北大西洋条約とは異なり、 議会の承認がなければ武力攻撃は行わない。 したがって、おそらく米軍は尖閣諸島を守ってはくれない。

そんなわけで、著者は国際司法裁判所に訴えることをひとつの解決法として勧めている。 確かに、私もそれですっぱりあきらめを付けるのが良いような気がする。 領土で意地を張るよりも、実り豊かな友好関係である。