アインシュタイン 相対性理論

佐藤勝彦 著
NHK 100分de名著 2012 年 11 月、NHK 出版 [電子書籍]
刊行:2012/11/01(発売:2012/10/25)
電子雑誌書店 zinio で購入
読了:2012/11/28
数式を使わずに相対性理論を紹介している。 思考実験を使ってけっこう上手に紹介しているとはいえ、やっぱり数式なしでは苦しい部分もある。 動いているものの長さの縮みの説明になると、「これはそういうものだ」に近い苦しい説明になっている。 こういう番組でも、もうちょっと平気で数式や図を使ってはどうかと思う。

第1~3回が特殊相対論で、 第1回は、光速が系によらず一定であること、第2回は、時空の相対性、 第3回は E = mc2 の説明である。 第4回は一般相対論で、ビッグバンやタイムマシンの話もしてある。


放送時のサマリー

第1回 光の謎を解き明かせ!

相対性理論は、複数の論文が基になっている。
1905 年「運動している物体の電気力学」(特殊相対性理論)
1916 年「一般相対性理論の基礎」

1879 年 アインシュタイン生まれる
子供のころはのろま。
特殊相対性理論が発表されたときは、特許庁に勤めていた。

第2回 時間と空間は縮む

第3回 驚きのエネルギー革命

第4回 ゆがんだ宇宙 重力の正体とは

一般相対性理論では重力を取り扱う。