寝ながら学べる構造主義

内田樹 著
文春ウェブ文庫、文芸春秋 [電子書籍]
刊行:2004/04/20
底本:2002/06/02 文春新書
電子書籍書店 amazon kindle で購入
読了:2012/11/09
わかりやすく構造主義の解説をしてある本。少なくとも、私が読んだ構造主義の本の中では一番わかりやすかった。 代表的な人物ごとにその考え方が紹介されている。 忙しかったのでちょっと経ってから (今日は 11/22,23) これを書いていて、だいぶん忘れているので、読み返しながら書いてみる。

一言で言えば、構造主義というのは、今まで無意識で考えていたことを表に出してきた考え方である。 私たちの考えは、文化だとか社会だとかに根差した偏りを持っていて、それはふだん意識されることがない。 構造主義を学ぶことによって、私たちの考えが、そういった意識されない背景に支配されていることが理解される。


サマリー

この本では、重要人物に一人ずつ焦点を当てるという形で書かれている。源流として、マルクス、フロイト、ニーチェの3人を紹介し、 始祖としてソシュール、メインの立役者として、フーコー、バルト、レヴィ・ストロース、ラカンの4人(四銃士)を紹介してある。

[源流]

[始祖ソシュール]

[四銃士]