ゼロからはじめるデジタル講座 くらしのタブレット

熊坂仁美(講師)
NHK 趣味Do楽 2014 年 4-5 月、NHK 出版 [電子書籍]
刊行:2014/04/01
電子書籍書店 honto で購入
読了:2014/07/03
タブレット入門ということで、いろいろ楽しむことに重点があり、中身はそれほど濃くない。斜め読みで参考にしようかという程度。 かる~くタブレットを楽しむための入門編ということである。

テキスト+放送のサマリー

第1回 なるほど便利!くらしの中のタブレット

使用例:ピアノ、お絵描き、音声認識で検索、地図、写真閲覧、カメラ

タブレットのOS:iOS、Android、Windows
接続方法:携帯電話回線、Wi-Fi

電源を入れるには、電源ボタンを長押しする。切るのも同じ操作。
スリープにするには、電源ボタンを軽く押す。解除も同じ操作。

第2回 くらしで使える基本アプリ

基本操作を「カレンダー」や「地図」などのアプリで学ぶ。

青空文庫を読むアプリをインストールする:「i読書」(iOS)、「青空文庫ビューアAd」(Android)

第3回 テレビ電話を楽しもう

(1) 通話アプリ「Skype」を使う。
  1. アカウントの作成
  2. テスト通話 (echo123)
  3. 通話相手の検索
  4. 通話

(2) SNS の「facebook」を使う。

第4回 家族で遊べるタブレット

(1) アプリをジャンル検索

Android: GooglePlay→アプリ→カテゴリ
iOS: AppStore→さらに見る

(2) 楽しめるアプリ

「さわって走る!はたらく車」
知育アプリの街づくりゲーム。画面をなぞった部分が道になって車が走る。タッチすると木や家が出てくる。
「みんなの脳トレ」
脳トレ6種類。観察力トレーニングなど。
「Google Earth」
地球儀アプリで擬似旅行。
その他テキストで紹介されているアプリ
よみあげ絵本、将棋(iOS「対局!!将棋」、Android「ただの将棋」、Windows「将棋盤」)、リバーシ(iOS「リバーシHDフリー」、 Android/Windows「Ultima Reversi」)、神経衰弱(iOS/Android「しんけいすいじゃくできるもん おすしやさん」、Windows「かえる君の神経衰弱」)

第5回 料理にタブレット

「シュフーチラシアプリ(Shufoo!)」
アプリでチラシを見る。
現在地近くの店のチラシを出せる。
「家計簿レシーピ!」
家計簿をつける。
レシート撮影で入力できる。
レシピも載っている。
「クックパッド」
日本最大のレシピサイト。ユーザのレシピ投稿で成り立っている。
検索で料理を調べるのが基本。
web サイト「みんなのきょうの料理」
「SnapDish」
料理SNSアプリ。
料理を撮影して修正する。

第6回 タブレットを持って出かけよう

番組では、タブレットを持って深大寺付近を散策。
地図アプリ「Google Maps」
場所検索を用いればルート案内もしてくれる。
「乗換NAVITIME」
交通機関の乗り換え案内
ネット検索の利用
行った場所の由緒などを調べる。
「食べログ」「ぐるなび」
周辺の飲食店情報を調べる。
標準アプリ「カメラ」
写真や動画撮影
「山カメラ」
カメラの画像の上に山の名前を表示。

第7回 健康に役立てよう

「耳年齢チェック」(iOS)
聴力検査
「fatsecret」(iOS/Android)
食事の記録をしてカロリーと栄養を計算してくれる。
「毎日ヨガ」(iOS/Android)
動画を見ながらヨガを楽しむ。部分的に有料。
その他テキストで紹介されているアプリ
血圧・脈拍記録(iOS/Android「血圧ノート」)、血圧・脈拍・食事記録(Windows「ヘルスケア&フィットネス」)、 ストレッチ体操(iOS/Android「ストレッチ1,2,3」)、ヨガ体操「GyneYoga」

第8回 絵画•音楽を楽しもう

「フィンガーピアノ Finger Piano」(iOS/Windows)、「PianoMan」(Android)
ピアノ演奏を楽しむ。
「スケッチブックエクスプレス SketchBook Express」(iOS/Android)、「Fresh Paint」(Windows)
指先で絵を描く。
スプレーでリンゴを描く。まず、リンゴの丸→影→陰→ハイライト。失敗しても undo できる。上から塗り重ねることもできる。
「iPad 用ぬりえブック」(iPad)、「大人の塗り絵」(Android)、「私のぬりえ」(Windows)
塗り絵

第9回 総集編

いままでの VTR。