節 | 節題目 | 内容等 | 回 | 日 |
Chapter 1 | 境界層とは |
1.1 | 例1:1階常微分方程式 | |
1 | 4/11 |
1.2 | 例2:移流拡散方程式 | 風下にできる境界層 |
1 | 4/11 |
1.3 | 例3:熱境界層としてのリソスフェア~プレートの1次元半無限冷却モデル | |
2 | 4/18 |
1.3.1 | 基礎方程式 | 1次元問題への還元 |
2 | 4/18 |
1.3.2 | 境界層の厚さ | 次元解析 |
2 | 4/18 |
1.3.3 | 相似解 | 相似変数の導入 |
2 | 4/18 |
Chapter 2 | 回転流体の境界層 |
2.1 | Ekman 層 | 上下境界にできる境界層 |
3 | 4/25 |
2.1.1 | 基礎方程式 | 線形基礎方程式、無次元化 |
3 | 4/25 |
2.1.2 | Ekman 層の厚さ | 次元解析 |
3 | 4/25 |
2.1.3 | 解 | Ekman 螺旋 |
3 | 4/25 |
2.1.4 | Ekman 収束 | 渦度とE1/2の積に比例した収束 |
4 | 5/09 |
2.1.5 | spin-up | |
4 | 5/09 |
2.2 | Stewartson 層 | 側壁にできる境界層 |
4 | 5/09 |
2.2.1 | 問題設定 | |
4 | 5/09 |
2.2.2 | 基礎方程式 | 線形基礎方程式、無次元化 |
4 | 5/09 |
2.2.3 | 2重の境界層の起源とその厚さ | E1/3とE1/4の境界層 |
4,5 | 5/09,16 |
2.2.4 | 解 | |
5 | 5/16 |
2.2.5 | 壁の無い境界層 | |
5 | 5/16 |
Chapter 3 | マグマ溜りの冷却 |
3.1 | マグマ溜りの存在 | マグマ溜りが存在すると考える根拠 |
5 | 5/16 |
3.2 | マグマ溜りの初期条件 | マグマ溜りができたとき superheat があるのか、最初から固体が析出しているのか |
5,6 | 5/16,23 |
3.3 | マグマ溜りの形と大きさ | マグマ溜りの形と大きさの多様性 |
6 | 5/23 |
3.4 | 一成分系の Stefan 問題 | 固化による境界移動問題 |
6 | 5/23 |
3.4.1 | 相境界が一定の速度で進む場合 | |
6 | 5/23 |
3.4.2 | 下部境界が温度固定で、superheat が無い場合 | |
7 | 6/06 |
3.5 | 二成分系の Stefan 問題 | |
7 | 6/06 |
3.5.1 | 相境界が一定の速度で進む場合:組成的過冷却の問題 | |
7,8 | 6/06,13 |
3.5.2 | 固化前線 | Marsh による固化前線の考え方 |
8 | 6/13 |
3.6 | マグマ溜り内の対流 | |
8 | 6/13 |
3.6.1 | 熱対流の基本概念 | |
8,9 | 6/13,20 |
3.6.2 | 組成対流 | |
9 | 6/20 |
3.6.3 | 二重拡散対流 | |
9 | 6/20 |
3.6.4 | 結晶集団対流 | |
9 | 6/20 |
3.6.5 | porous media 対流 | |
9 | 6/20 |
3.7 | 固化の進行と対流が同時に起こる系における冷却と分化 | |
10 | 6/27 |
3.7.1 | 固化を伴わないシルの冷却 | 対流があるときと無いときの冷却時間 |
10 | 6/27 |
3.7.2 | 1成分の固化するシルにおける冷却 | 固化・溶融の影響 |
10 | 6/27 |
3.7.3 | 分化がおきる条件 | |
10 | 6/27 |
3.7.4 | 部分溶融体内部の対流と分化 | |
11 | 7/04 |
3.7.5 | 2成分系のシルの冷却と分化 | 分厚いシルの分化 |
11 | 7/04 |
3.7.6 | 結晶の沈降と分化 | 薄いシルの分化 |
11 | 7/04 |
3.7.7 | その他、分化に関わること | そのほかの過程 |
11 | 7/04 |
3.8 | マグマ溜りの冷却と分化のまとめ | 考慮しなければいけない要素のうちで重要なことを列挙 |
11 | 7/04 |
Chapter 4 | 1次元火道流 |
4.1 | 気相のない一方向定常流~溶岩ドームを作るような噴火 | |
12 | 7/11 |
4.1.1 | 一方向の定常流 | |
12 | 7/11 |
4.1.2 | Poiseuille 流 | |
12 | 7/11 |
4.2 | 気相を伴う1次元定常流~プリニー式噴火 | |
12 | 7/11 |
4.2.1 | 気液混相流体の密度 | 泡の膨張で密度が著しく小さくなる |
12 | 7/11 |
4.2.2 | 火道内の流れのレジーム | 気泡流と噴霧流 |
12 | 7/11 |
4.2.3 | 気液相対速度無しの1次元流の基礎方程式とその解 | 解の概要 |
13 | 7/18 |
4.2.4 | 気泡流の解~壁面摩擦と浮力の釣り合い | |
13 | 7/18 |
4.2.5 | 噴霧流の解その1~静水圧近似 | 加速度項を無視した場合 |
13 | 7/18 |
4.2.6 | 噴霧流の解その2~choking | 気液混合流体の音速 |
13 | 7/18 |
4.2.7 | 火口形状の問題 | 超音速流の可能性 |
14 | 7/25 |
4.2.8 | 破砕面深度と流量の決まり方 | 小屋口による図式的理解 |
14 | 7/25 |