『地球環境化学入門』の疑問点
■海&海水に関するもの■
         1−3>はっきりとしたデータがなく、解明もできていないのに、海が人間活動に関わずそのまま保たれていると本当に言えるのか?(浅田)

● 教科書のP182あたりに明らかに人間活動が、海のイオン収支に影響を与えていると書かれている。人間がどのように海に影響を与えているか(汚染しているか)を調べた。

●  「国連海洋法条約」では、海洋汚染の原因を次のように分類している

さらに、タンカー事故や戦争(「湾岸戦争」での大量の油の流出など)も大きな海洋汚染の原因と考えられる。

●  汚染により起こる被害

  • 富栄養化 : 生活廃水や化学肥料は川や地下水を経由して海に流れ込み、酸性雨は空気中の窒素酸化物 を海に運ぶ。この富栄養化は赤潮の原因でもある。
  • 土砂の流入 : 開発により、多量の土砂が海に流れ込み、貝や珊瑚を生き埋めにして死滅させる。
  • 石油の流出 : 石油は海面で薄い膜を作り、空気中の酸素などが海に溶け込むのを妨げてしまう。また、ホイル・ボールと呼ばれる球状の小さな石油の塊が生態系を破壊する。
  • 核廃棄物 : 核保有国が、老朽原子炉や使用済み核燃料などを海洋に投棄することで、長期にわたって生態系に影響を与えている。
  • また、地球温暖化によりる温度上昇により、珊瑚などは死滅してしまう。
    ●  国際的取り組み

    海洋環境を保全するための世界的な取り組みとして、「マルポール73/78条約」、「ロンドン条約」などが採択・発効されている。また、UNEP(国連環境計画)では「地域海計画」による地域的取り組みを推進している。

    日本でも、マルポール73/78条約、ロンドン条約、OPRC条約(「1990年の油による汚染に係る準備対応及び協力に関する国際条約」)に加入するとともに、周辺国と協力して地域的な海洋環境の保全を推進している。

    1−4>もしこの世から海というものがなくなったらどうなるのか?(鈴木)

      海が無くなったらどうなるか→海の役割が失われる→海の役割とは?
    海がなくなると、以上の役割が失われる


    参考ホームページ :  http://www.rsch.tuis.ac.jp/~sekiguch/seminar/sotsuron/1999/yosiba-yasumoto/index.html
                                  http://www.asyura.com/sora/hazard3/msg/58.html
    六月四日(火)参照