| 回 | 日 | tex | ps | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4/10 | h1.tex | h1.ps | h1.pdf | |
| 2 | 4/17 | h2.tex | h2.ps | h2.pdf | |
| 3 | 4/24 | h3.tex | h3.ps | h3.pdf | |
| 4 | 5/01 | h4.tex | h4.ps | h4.pdf | |
| 5 | 5/08 | h5.tex | h5.ps | h5.pdf | |
| 6 | 5/22 | h6.tex | h6.ps | h6.pdf | 講義で配布したもののミスプリは修正してあります |
| 7 | 5/29 | h7.tex | h7.ps | h7.pdf | |
| 8 | 6/05 | h8.tex | h8.ps | h8.pdf | |
| 9 | 6/12 | h9.tex | h9.ps | h9.pdf | 講義で配布したもののミスプリは修正してあります |
| 10 | 6/19 | h10.tex | h10.ps | h10.pdf | 講義で配布したもののミスプリは修正してあります |
| 11 | 6/27 | h11.tex | h11.ps | h11.pdf | |
| 12 | 7/03 | h12.tex | h12.ps | h12.pdf | 講義で配布したもののミスプリは修正してあります |
| 13 | 7/10 | h13.tex | h13.ps | h13.pdf | 講義で配布したもののミスプリは修正してあります |
| 14 | 7/24 | h14.tex | h14.ps | h14.pdf |
配布物は pLaTeX 形式になっています。特別に作ったスタイルファイル handouts.sty を用いています。 上から TeX ファイルを取って行く人は、このスタイルファイルも 一緒に取っていってください。
以上の ps, pdf はそれぞれ dvips, dvipdfm によって作成されたものです。